2010年06月03日
便利な世の中になったもんですね
さてさて、またやっちまいました。朝の密林チェックをしていると・・・・
おや!?品切れだったのが入荷してる!?
ポチッ
気がつけば注文を受け付けましたの画面。

先日購入した、PRIMUSのフライパンと同じシリーズのケトル!
同僚の視線もなんのその、早速箱を開けてみます。
おや!?品切れだったのが入荷してる!?
ポチッ
気がつけば注文を受け付けましたの画面。

先日購入した、PRIMUSのフライパンと同じシリーズのケトル!
同僚の視線もなんのその、早速箱を開けてみます。

フライパンと同様、裏はメッシュになっている袋です。こういう造り、頭いいなーと寒心してしまいますw

どうですか!?
同じシリーズだけあって、こちらも表面は加工済みです!なので、なんとなく安っぽいカンジがしないのです!
すぺっく!
PRIMUS LiTech Coffee/Tea Kettle 0.9L
・容量 0.9L
・基準重量 198.5g(収納袋込)
・直径15.5cm x 高さ8.1cm
・ハードアノダイズド加工済アルミ製
です!ちなみにメイドインチャイナ。
これで現地でコーヒーを飲む段取りが整いました。早速、週末に色々なものを色々色々テスト運用じゃーーー!
※今週末は野島公園におります。メガホーン張るのは私くらいでしょうから、みかけたら声かけてくださいw
Posted by 青(あお) at 18:25│Comments(14)
│キャンプ用品
この記事へのコメント
こんばんは、けいすけです。
便利な世の中、すごーくわかります。
同僚の視線もなんのその、
わかります、わかります。
本日の私もそうでしたから...
Litechシリーズ、いい感じですねっ。
私もケトル&パンもっていますので、質感わかります。
このケトル、おしゃれですねっ(*^_^*)
便利な世の中、すごーくわかります。
同僚の視線もなんのその、
わかります、わかります。
本日の私もそうでしたから...
Litechシリーズ、いい感じですねっ。
私もケトル&パンもっていますので、質感わかります。
このケトル、おしゃれですねっ(*^_^*)
Posted by けいすけ at 2010年06月03日 19:48
師匠
こんばんは~(^0^)/
最近飛ばされてますね~^^
いよいよ本格稼動開始っすね~(^0^)/
12日に見せて下さいね~(^^)v
こんばんは~(^0^)/
最近飛ばされてますね~^^
いよいよ本格稼動開始っすね~(^0^)/
12日に見せて下さいね~(^^)v
Posted by honopapa at 2010年06月03日 19:55
けいすけさん、いらっしゃいませ!
おお、お仲間ですねww
全ては美味いコーヒーのためにっですよ!
ちなみにコーヒーフィルタは、モンベルのやつもっているので、それ使います^^
おお、お仲間ですねww
全ては美味いコーヒーのためにっですよ!
ちなみにコーヒーフィルタは、モンベルのやつもっているので、それ使います^^
Posted by 青 at 2010年06月03日 23:54
honopapaさん、いらっしゃいませ!
ええ、本格始動です!
だけども、年内購入予定の大物は、あとは笑さんの薪ストーブくらいです(^-^)
あー・・・でも、もしかすると・・・ひょっとして・・・ウルトラライトコットいっちゃうかなぁ・・・。でも、ボイジャーのほうが椅子として優秀なんだよな・・・
まぁ、そうしてふえていくんですな。いろいろとw
ええ、本格始動です!
だけども、年内購入予定の大物は、あとは笑さんの薪ストーブくらいです(^-^)
あー・・・でも、もしかすると・・・ひょっとして・・・ウルトラライトコットいっちゃうかなぁ・・・。でも、ボイジャーのほうが椅子として優秀なんだよな・・・
まぁ、そうしてふえていくんですな。いろいろとw
Posted by 青 at 2010年06月03日 23:56
おはようございます!
ワタシはGSIのケトルを持っているんですが
トランギアのストームクッカーを購入してしまったので
それに合うサイズのケトルをトランギアで揃えようか
デモもったいないか・・・少し葛藤していますw
ワタシはGSIのケトルを持っているんですが
トランギアのストームクッカーを購入してしまったので
それに合うサイズのケトルをトランギアで揃えようか
デモもったいないか・・・少し葛藤していますw
Posted by ユカ at 2010年06月04日 10:03
ユカさん、いらっしゃいませ!
見た目で言うなら同じシリーズで揃えるのが最高かとっ
葛藤している間にいつのまにか手元にありますよ。きっと。
それが沼の入り口を通過した証拠ですw
ちなみにユカさん周りの記事をみていて、アルコールバーナーに興味がわいてきました。近々に一番手軽なやつが手元にあるような・・・ポチッ
見た目で言うなら同じシリーズで揃えるのが最高かとっ
葛藤している間にいつのまにか手元にありますよ。きっと。
それが沼の入り口を通過した証拠ですw
ちなみにユカさん周りの記事をみていて、アルコールバーナーに興味がわいてきました。近々に一番手軽なやつが手元にあるような・・・ポチッ
Posted by 青 at 2010年06月04日 10:20
こんばんわ
逝ってますね~着々と!
レシピ有難う御座いました
お試ししま~す
プリムス・・・・渋かっこいいというイメージかな♪
逝ってますね~着々と!
レシピ有難う御座いました
お試ししま~す
プリムス・・・・渋かっこいいというイメージかな♪
Posted by ガイア at 2010年06月04日 23:37
こんばんは~
先日のFPⅡではお世話になりました。
これは雰囲気がありますね。
ちょっと欲しいかも、です。
野島にいってますか、泊まりですか?
確かに駐車場問題ですね難関は!
今年は、バックパックでシーサイドライン利用を
試してみようと思っています。
先日のFPⅡではお世話になりました。
これは雰囲気がありますね。
ちょっと欲しいかも、です。
野島にいってますか、泊まりですか?
確かに駐車場問題ですね難関は!
今年は、バックパックでシーサイドライン利用を
試してみようと思っています。
Posted by angryキャンパー
at 2010年06月05日 01:38

ガイアさん、いらっしゃいませ!
正直、イワタニのイメージが強かったので、ノーマークでしたが・・・中々渋いデザインが多いです^^
そのうち、コッヘルセットにも手を出しそうで怖いw
ほかにも簡単レシピはありますので、材料ベースでも結構ですので、お問い合わせいただければお答えしますよ~^^
正直、イワタニのイメージが強かったので、ノーマークでしたが・・・中々渋いデザインが多いです^^
そのうち、コッヘルセットにも手を出しそうで怖いw
ほかにも簡単レシピはありますので、材料ベースでも結構ですので、お問い合わせいただければお答えしますよ~^^
Posted by 青 at 2010年06月05日 02:10
angryキャンパーさん、いらっしゃいませ!
先日はお疲れ様でした!
野島!行こうとしたのですが、なにやら貸切っぽいです!昨日、閉店?間際だったため、詳しい人がいないということで、正式回答ではなかったのですが、どうやら貸切なのか満員なのかしている模様です。
やむなく行き先変更を検討中す(TT
バックパックでシーサイドライン、先日テストしました!
乗り換えが鬱陶しいですけど、金沢八景で乗り換えするよりは楽なような・・・と色々考えちゃいますね(^^;
ただ、シーサイドラインは速度が遅いので、京急で金沢八景経由したほうが断然早いかと。
駐車場は付近の漁港で安く停めさせてくれるらしい情報を地元民からゲットしました!近日中にテストしてみますw
先日はお疲れ様でした!
野島!行こうとしたのですが、なにやら貸切っぽいです!昨日、閉店?間際だったため、詳しい人がいないということで、正式回答ではなかったのですが、どうやら貸切なのか満員なのかしている模様です。
やむなく行き先変更を検討中す(TT
バックパックでシーサイドライン、先日テストしました!
乗り換えが鬱陶しいですけど、金沢八景で乗り換えするよりは楽なような・・・と色々考えちゃいますね(^^;
ただ、シーサイドラインは速度が遅いので、京急で金沢八景経由したほうが断然早いかと。
駐車場は付近の漁港で安く停めさせてくれるらしい情報を地元民からゲットしました!近日中にテストしてみますw
Posted by 青 at 2010年06月05日 02:13
こんばんは、パンダです!
またまたお道具逝ってますね~。
次回は美味しいコーヒー頂けそうですね。
楽しみにしてます。(^^)
遅くなりましたが、FP2ではどうも~。
奥様にうさぎちゃん作って頂いて、ありがと♪
日に日に小さくなっていくのが何とも寂しいですが…
また宜しくね~(^^)
またまたお道具逝ってますね~。
次回は美味しいコーヒー頂けそうですね。
楽しみにしてます。(^^)
遅くなりましたが、FP2ではどうも~。
奥様にうさぎちゃん作って頂いて、ありがと♪
日に日に小さくなっていくのが何とも寂しいですが…
また宜しくね~(^^)
Posted by (ソロ)パンダ at 2010年06月05日 03:48
青さん おはよー
これ 色といい 大きさといい なかなかいいですねえ
軽そうだし
100金では 鍋や フライパンはありますが やかんって
ないのです
つくるのに コストが 結構かかるのかもとかおもいつつ
これ みたら 欲しくなりましたね
こんど こっちに来るときには 予告してください
仕事で でれなくても 夜は いえから
チャリか シーサイドラインにのって
丸腰で お邪魔できるとおもいます
これ 色といい 大きさといい なかなかいいですねえ
軽そうだし
100金では 鍋や フライパンはありますが やかんって
ないのです
つくるのに コストが 結構かかるのかもとかおもいつつ
これ みたら 欲しくなりましたね
こんど こっちに来るときには 予告してください
仕事で でれなくても 夜は いえから
チャリか シーサイドラインにのって
丸腰で お邪魔できるとおもいます
Posted by aerial
at 2010年06月05日 06:35

パンダ姐さん、いらっしゃいませ!
コーヒーを入れるフィルターに問題を感じ、ちょっとコーヒーの淹れ方ってやつを研究してみようかと思います!
コーヒーを入れるフィルターに問題を感じ、ちょっとコーヒーの淹れ方ってやつを研究してみようかと思います!
Posted by 青
at 2010年06月06日 17:21

aerialさん、いらっしゃいませ!
今回、つかってみましたが、軽くて量もラーメン作って、食後のコーヒー分にちょうどいい分量です!
来週は道志となっていますが、それ以降、社員旅行・出張と続きますので、7月にいるかなーってとこですねー。また設営完了記事を上げますw
今回、つかってみましたが、軽くて量もラーメン作って、食後のコーヒー分にちょうどいい分量です!
来週は道志となっていますが、それ以降、社員旅行・出張と続きますので、7月にいるかなーってとこですねー。また設営完了記事を上げますw
Posted by 青
at 2010年06月06日 17:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。