ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月15日

神奈川県・ウェルキャンプ西丹沢

 作り直したブログとはいえ、時系列がずれるのは気持ち悪いので、最初から行かせて貰います(><;;;

 記念すべき?、私、青(あお)と青嫁の初ファミリーキャンプ、我が息子、青寿(あおとし)の人生初キャンプの舞台となったのは、神奈川県のウェルキャンプ西丹沢キャンプ場!





 谷間の一番奥付近にあるだけあって、車の通行はウェルに用事のある人程度なもので、非常に静かでした。谷間という環境だけあって、谷間の景色といいますか、色合いというのが大変鮮やかで、ただぼーっと座って居たくなる場所でした。

 ここの凄いところは、露天風呂(有料)が場内にあることです!!都合により、写真は公開できませんが!w
 このほか、場内には釣堀もあり、川遊び可能なように、川を区切ったスポットもありました。子供を連れてなら2日間はじっくりと過ごしたいキャンプ場です。お財布には厳しいですがw また、こちら。ハイシーズンは難民キャンプ並みになることも・・・。ハイシーズンは避けるのが懸命かとっ(><;

 サイトは4ブロックに分けられ、サイトごとに雰囲気が少し異なります。個人的には、一番奥の山側で、それでいて川に面したブロックをオススメしたいっ。水周りは各ブロックに最低1箇所配置されています。残念ながら、お湯はでません。トイレについては各ブロックに2箇所をキープ。驚くべきことに、点在しているにも関わらず、全て水洗です。驚きました^^;;;


サイトそのものは、多少作られた感が強いものの、木蔭が途切れない程度に間隔を空けて木々が配置されていて、夏でも涼しそう^^
地面は整地されているらしく、固めの土サイトでした。正確には、砂利に近い感触です。ちなみに、このとき持っていた安物テントに付属していた馬鹿ペグは見事玉砕・・・・・ペグはスノーピークのソリッドステークをオススメ致します!(><)ノ


ちなみに、こうしたバンガローも完備されています。居心地よさそう・・・

青的評価としては、ファミキャン☆5!ソロキャン☆4!難を言うならば、ちとお値段が・・・。これだけ整備されていると仕方ないんですかね・・・。しかし、対価に合う環境であると思います!ソロキャンの場合、ちょっと目立ち過ぎるかもしれません・・・。隠れ家的な区画は見受けられませんでした。ファミキャン、グルキャン向けと考えます。



あ、うちはデイキャンプも行い最後に出たんですが、一度外の道路に車を止めると・・・・







鹿です。モンハンでいうガウシカです。リアル鹿です。鹿肉の鹿です。わんさといましたw

いるとこにはいるもんだ。と、実感しました^^
  


Posted by 青(あお) at 22:33Comments(4)ウェルキャンプ西丹沢