2010年04月20日
無理矢理出撃!メガオフ!
このところの激務で憔悴した心に癒しを与えるべく、行ってまいりました、朝霧高原!
Harryさんの音頭で始まった「メガオフ」への参加です。
金曜日中の出撃を目論見帰宅すると、「土・日」で行くとしか聞いてない!とのお叱り。
素直な私は、午前0時1分。約束どおり土曜日の出撃を行いましたとさ!!!!(☆□☆)クワァ
=写真なし=
肉のハナマサで食料を仕入れ、狩場IC~東名横浜町田IC~富士IC~西富士道路のコンビネーションで現地に向かいます。
所要時間は買い物含めてちょうど3時間での到着でした!
手前のサークルKでトイレ休憩後、坂を上ると・・・・
降っていた雨が雪に!?
100m程度の移動で気候が変わりました。急に雪に、そして場内に入ると、横殴りの吹雪になっています。
なべさんたちの誘導で入場すると、場内は真っ白。白銀の世界になっています。
とりあえず、止まったが最後、スタックするという話でしたので、取り急ぎ、なべさんの車を目標に突き進みます。
そして・・・
スタック完了!w
見事にハマりました。諦めて、寝る道具を調え、宿泊予約を入れていたオトサンの大人買いピルツの元へダッシュします。
「オトサーン、とーめーてー」
「オトサーン、おーきーてー」
「オトサーン、タースーケーテー」
はんのうがない。ただのしかばねのようだ。
吹雪はさらに酷く、視界も怪しい勢いになっていきます。
サクっと見切りをつけ(寒い、冷たい、濡れるの三拍子のため、長居は危険と判断)、車へと撤収。速やかに車中泊にモードチェンジ!
挨拶にきてくれたなべさんとちょっと話をして、すぐ就寝。翌朝の状況が心配な夜でした。
ああ、ちなみに。バンガロー使っていいという話があったようですが・・・・初耳ですwwww

翌朝。地面は田んぼ状態。どんよーり曇っています。聞いた話ですと、この直前まで晴れていたそうな。急に雲が集まってきたそうです。富士の雄大な姿を見逃した・・・orz

コーヒーを啜り、ぼーーーっとしていると、どんどん人が集まってきます。メガ以外での参加者の方が多くなってきましたw

ごらんください。変態テント村ですw

そして、こちらがコールマンが自信を持って送り出す新型!?
Take.Gさんの、メガコーンII !!w

mega村だけで、この状態です。パンピーにはさぞ異常に見えたことでしょうww
さて、ハートランドといえば、名物管理人、監督がいらっしゃいます。
テレビの取材で五右衛門風呂を出したようで、メガ村特産の薪に目をつけらえたご様子。3袋もってかれましたwww
いやー、テレビに映す用でさすがに全部は使わないでしょーなんて話をしておりましたが、サクっと全部燃えてました(><;

こちらハートランドは、牧場ですので、こうしてお馬さんが闊歩しております。
これがホントの、ウマー ってか。
3000円くらいで乗馬体験できるみたいです。

そして、一大イベント、パンダ姐さんとたくさんの混浴シーン。このあと、Harryさんと、すまいるさん(仮)が、ご入浴w
このあたりは、参加された皆さんのブログで公開されておりますので、割愛いたします。

そして日は沈み・・・・
これだけの面子です。さあ・・・宴会スターートw

今回も大活躍!笑’sのB6君と・・黒舟 至福のひととき!(><)ノ
この組み合わせの普及活動に勤しみますw
ちなみに今回の振る舞いは、モツのスープ(モツ煮とモツ鍋の中間?)と、恒例。肉!
1.2kgでご用意致しました。とはいえ、黒舟。このままでは載りません。
やむなく小さく切り分け、「マジックソルト」で味付けし、じゃんじゃん焼きます。
食べた方、ふんわりしてたでしょ?黒舟パワァですよ!?黒舟焼きですよ!?w
ひとしきり振舞いつつ、自分もがぶがぶお酒を戴きます。合間におすそわけで変態テント村にも差し入れです。
アラカンさん、遠いところお疲れ様でした!料理のお礼と先にお酒を頂戴したので、ちょっとプレッシャーでしたw
TAKAさん、復活おめでとうございます!モツスープ気に入っていただけたようでなによりでした!
タマカンさん、差し入れありがとうございました!お茶の最後の一口は私が戴きました!w
皆様に一言ずつ申し上げたいところですが・・・割愛wwwww

アラカンさんのお土産の天狗舞をちびり・・・すいません。うそつきました。ごくごく戴きながら、笑sマークを眺めては、ちょろっとツマミを焼き焼き。そしてまた天狗舞をぐぴーーーーり。ごくり。まさに至福のひととき。
途中、監督も乱入されたので、ツマミを追加しつつ、またまたグビリ。
寒くなってきたので、はいえ~すさんと混浴。愛を深め合いつつ、焚き火にもどってまたぐびり。
結局、2時前に力尽き、寝床につきました。
(ちょうどグッサンと入れ替わりみたいな感じでしたねw)

翌朝!晴れてきました!緑がまぶしい!

やっとこ富士山も顔をだしてくれました。うーん、すばらしい!
この後、14時までうだうだと過ごしなら、皆さんをお見送り。残ったのは、いつもの面子ですw
のーんびり、ぽかぽかと注がれる日差しを楽しみながら、高原の風を楽しみつつ、カレーで昼ごはん。
最後は、ちゃんと片付けをして、最後の最後・・・・

グッサンだけが残った状態で、片付け完了!ww
グッサン、おきるのがあと15分遅ければ、完ソロでしたよwww
そして、私はクリーニング屋にスーツを取りに行かないといけないので、2時30分、出発。帰路につきました。
追伸。帰りは3箇所で玉突きはじめ事故が多発し、渋滞が30kmだの40kmだの戯けたことになっており、SAで仮眠とってから帰宅しました。結局ついたのは21時でした・・・・orz
総括 楽しかったです!
最後に、さらにお土産を下さったアラカンさん、お気遣い、心より感謝です!これからもお体にお気をつけ下さい!
またフィールドでご飯作らせて戴きます!(><)ノ
肉のハナマサで食料を仕入れ、狩場IC~東名横浜町田IC~富士IC~西富士道路のコンビネーションで現地に向かいます。
所要時間は買い物含めてちょうど3時間での到着でした!
手前のサークルKでトイレ休憩後、坂を上ると・・・・
降っていた雨が雪に!?
100m程度の移動で気候が変わりました。急に雪に、そして場内に入ると、横殴りの吹雪になっています。
なべさんたちの誘導で入場すると、場内は真っ白。白銀の世界になっています。
とりあえず、止まったが最後、スタックするという話でしたので、取り急ぎ、なべさんの車を目標に突き進みます。
そして・・・
スタック完了!w
見事にハマりました。諦めて、寝る道具を調え、宿泊予約を入れていたオトサンの大人買いピルツの元へダッシュします。
「オトサーン、とーめーてー」
「オトサーン、おーきーてー」
「オトサーン、タースーケーテー」
はんのうがない。ただのしかばねのようだ。
吹雪はさらに酷く、視界も怪しい勢いになっていきます。
サクっと見切りをつけ(寒い、冷たい、濡れるの三拍子のため、長居は危険と判断)、車へと撤収。速やかに車中泊にモードチェンジ!
挨拶にきてくれたなべさんとちょっと話をして、すぐ就寝。翌朝の状況が心配な夜でした。
ああ、ちなみに。バンガロー使っていいという話があったようですが・・・・初耳ですwwww
翌朝。地面は田んぼ状態。どんよーり曇っています。聞いた話ですと、この直前まで晴れていたそうな。急に雲が集まってきたそうです。富士の雄大な姿を見逃した・・・orz
コーヒーを啜り、ぼーーーっとしていると、どんどん人が集まってきます。メガ以外での参加者の方が多くなってきましたw
ごらんください。変態テント村ですw
そして、こちらがコールマンが自信を持って送り出す新型!?
Take.Gさんの、メガコーンII !!w
mega村だけで、この状態です。パンピーにはさぞ異常に見えたことでしょうww
さて、ハートランドといえば、名物管理人、監督がいらっしゃいます。
テレビの取材で五右衛門風呂を出したようで、メガ村特産の薪に目をつけらえたご様子。3袋もってかれましたwww
いやー、テレビに映す用でさすがに全部は使わないでしょーなんて話をしておりましたが、サクっと全部燃えてました(><;
こちらハートランドは、牧場ですので、こうしてお馬さんが闊歩しております。
これがホントの、ウマー ってか。
3000円くらいで乗馬体験できるみたいです。
そして、一大イベント、パンダ姐さんとたくさんの混浴シーン。このあと、Harryさんと、すまいるさん(仮)が、ご入浴w
このあたりは、参加された皆さんのブログで公開されておりますので、割愛いたします。
そして日は沈み・・・・
これだけの面子です。さあ・・・宴会スターートw
今回も大活躍!笑’sのB6君と・・黒舟 至福のひととき!(><)ノ
この組み合わせの普及活動に勤しみますw
ちなみに今回の振る舞いは、モツのスープ(モツ煮とモツ鍋の中間?)と、恒例。肉!
1.2kgでご用意致しました。とはいえ、黒舟。このままでは載りません。
やむなく小さく切り分け、「マジックソルト」で味付けし、じゃんじゃん焼きます。
食べた方、ふんわりしてたでしょ?黒舟パワァですよ!?黒舟焼きですよ!?w
ひとしきり振舞いつつ、自分もがぶがぶお酒を戴きます。合間におすそわけで変態テント村にも差し入れです。
アラカンさん、遠いところお疲れ様でした!料理のお礼と先にお酒を頂戴したので、ちょっとプレッシャーでしたw
TAKAさん、復活おめでとうございます!モツスープ気に入っていただけたようでなによりでした!
タマカンさん、差し入れありがとうございました!お茶の最後の一口は私が戴きました!w
皆様に一言ずつ申し上げたいところですが・・・割愛wwwww
アラカンさんのお土産の天狗舞をちびり・・・すいません。うそつきました。ごくごく戴きながら、笑sマークを眺めては、ちょろっとツマミを焼き焼き。そしてまた天狗舞をぐぴーーーーり。ごくり。まさに至福のひととき。
途中、監督も乱入されたので、ツマミを追加しつつ、またまたグビリ。
寒くなってきたので、はいえ~すさんと混浴。愛を深め合いつつ、焚き火にもどってまたぐびり。
結局、2時前に力尽き、寝床につきました。
(ちょうどグッサンと入れ替わりみたいな感じでしたねw)
翌朝!晴れてきました!緑がまぶしい!
やっとこ富士山も顔をだしてくれました。うーん、すばらしい!
この後、14時までうだうだと過ごしなら、皆さんをお見送り。残ったのは、いつもの面子ですw
のーんびり、ぽかぽかと注がれる日差しを楽しみながら、高原の風を楽しみつつ、カレーで昼ごはん。
最後は、ちゃんと片付けをして、最後の最後・・・・
グッサンだけが残った状態で、片付け完了!ww
グッサン、おきるのがあと15分遅ければ、完ソロでしたよwww
そして、私はクリーニング屋にスーツを取りに行かないといけないので、2時30分、出発。帰路につきました。
追伸。帰りは3箇所で玉突きはじめ事故が多発し、渋滞が30kmだの40kmだの戯けたことになっており、SAで仮眠とってから帰宅しました。結局ついたのは21時でした・・・・orz
総括 楽しかったです!
最後に、さらにお土産を下さったアラカンさん、お気遣い、心より感謝です!これからもお体にお気をつけ下さい!
またフィールドでご飯作らせて戴きます!(><)ノ
Posted by 青(あお) at 23:39│Comments(39)
│ハートランド朝霧
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
僕にも「ご飯」おねがいします!(爆
僕にも「ご飯」おねがいします!(爆
Posted by mitoncho at 2010年04月20日 23:54
mitonchoさん、いらっしゃいませ!
晩御飯時にいらしていただければ、ご用意いたしますが?w
晩御飯時にいらしていただければ、ご用意いたしますが?w
Posted by 青
at 2010年04月20日 23:57

青さん
こんばんは、はじめまして…ではなくて以前hideという名前でコメントさせていただいていました、タイガつながりのヒデ.Tです(^.^)
最近ナチュログ始めました、よろしくお願いしますm(__)m
来月15日にいつもの仲間とハートランドに行く予定でして興味深く読ませていただきました!じつは仲間の一人が監督とお友達で、青さん達がメガオフをしている最中にハートランドに立ち寄ったそうです。
15日よろしくと挨拶に行ったつもりが…監督忙しすぎて全然相手にしてもらえなかったと笑っておりました。
大盛況だったみたいですね~
こんばんは、はじめまして…ではなくて以前hideという名前でコメントさせていただいていました、タイガつながりのヒデ.Tです(^.^)
最近ナチュログ始めました、よろしくお願いしますm(__)m
来月15日にいつもの仲間とハートランドに行く予定でして興味深く読ませていただきました!じつは仲間の一人が監督とお友達で、青さん達がメガオフをしている最中にハートランドに立ち寄ったそうです。
15日よろしくと挨拶に行ったつもりが…監督忙しすぎて全然相手にしてもらえなかったと笑っておりました。
大盛況だったみたいですね~
Posted by ヒデ.T
at 2010年04月21日 00:44

こんばんは~
笑's+黒舟、アレはいけません。
そこにキッチン青のシェフの腕が加わると犯罪です。
体重増、どうしてくれるんですか?
次回はサラダを要求します!前菜として(爆)
笑's+黒舟、アレはいけません。
そこにキッチン青のシェフの腕が加わると犯罪です。
体重増、どうしてくれるんですか?
次回はサラダを要求します!前菜として(爆)
Posted by ぶ~
at 2010年04月21日 00:45

お疲れ様でした。
お忙しい中での出撃、ありがとうございました。
やっぱ、キャンプ場では、キッチン青の料理が無いと、キャンプとは
言えないですよ。
モツ鍋、ステーキ旨かったです。もっと食いにメガ村まで行きたかったのですが、
足がもつれていうこと聞かず。さっさとダウンしてしまいました。
次回も、大将よろしくたのんまっせ~!
お忙しい中での出撃、ありがとうございました。
やっぱ、キャンプ場では、キッチン青の料理が無いと、キャンプとは
言えないですよ。
モツ鍋、ステーキ旨かったです。もっと食いにメガ村まで行きたかったのですが、
足がもつれていうこと聞かず。さっさとダウンしてしまいました。
次回も、大将よろしくたのんまっせ~!
Posted by アラカン at 2010年04月21日 01:06
ヒデ.Tさん、いらっしゃいませ!
大盛況というか大混乱のうちに終わりましたがw
今回はタイガの閉店時間に間に合わず、西横浜のハナマサで済ませちゃいましたw
ハートランド、楽しかったですよー
サイトの状態は、地面が波打っているのが気になりますが、少し気になるかな程度の傾斜でしたよ。
監督も本当にいい味だしてましたw
私もまた行きたいです^^
大盛況というか大混乱のうちに終わりましたがw
今回はタイガの閉店時間に間に合わず、西横浜のハナマサで済ませちゃいましたw
ハートランド、楽しかったですよー
サイトの状態は、地面が波打っているのが気になりますが、少し気になるかな程度の傾斜でしたよ。
監督も本当にいい味だしてましたw
私もまた行きたいです^^
Posted by 青 at 2010年04月21日 08:10
ぶ~さん、いらっしゃいませ!
フフフ、さあ、まずはゲットですよ!w
因みに、ここのところの寒暖の激しさで野菜は高くなっております。モヤシサラダならw
フフフ、さあ、まずはゲットですよ!w
因みに、ここのところの寒暖の激しさで野菜は高くなっております。モヤシサラダならw
Posted by 青 at 2010年04月21日 08:13
アラカンさん、いらっしゃいませ!
メガオフ、お疲れ様でした!
車が同じエルグランドなんで驚きました。ま、うちのは二駆ですがw
簡単に済まさせてもらいましたが、気に入って戴けたなら幸いです(><;
そういえば、今度はアラカン宅の庭を変態テントで埋め尽くすプロジェクトがあるとか?w
車組で乗り合いあるなら、乱入したいですw
メガオフ、お疲れ様でした!
車が同じエルグランドなんで驚きました。ま、うちのは二駆ですがw
簡単に済まさせてもらいましたが、気に入って戴けたなら幸いです(><;
そういえば、今度はアラカン宅の庭を変態テントで埋め尽くすプロジェクトがあるとか?w
車組で乗り合いあるなら、乱入したいですw
Posted by 青 at 2010年04月21日 08:18
Harryです。
おはようございます。今回もキッチン青は三ツ星でしたね~
黒船、ODBOXで確認しております。
思いのほか軽いのね。。。ひとりでステーキいいかもです。
こじんまりソロの時はやはりB6君で行きたいですからね~
おっと後先になりました。
メガオフお疲れ様でした。&ご馳走様でした。
また、よろしくお願いします♪
おはようございます。今回もキッチン青は三ツ星でしたね~
黒船、ODBOXで確認しております。
思いのほか軽いのね。。。ひとりでステーキいいかもです。
こじんまりソロの時はやはりB6君で行きたいですからね~
おっと後先になりました。
メガオフお疲れ様でした。&ご馳走様でした。
また、よろしくお願いします♪
Posted by Harry at 2010年04月21日 08:33
Harryさん、いらっしゃいませ!
メガオフ幹事、おつかれさまでした!大盛況のうちに終わり、よかったですねー!
お、Harryさんも、黒舟の魅力が刻み込まれてきましたね?買っちゃいましょう、気が楽になりますよw
こじんまりやるにも最高ですが、手間をかければ、あの量の肉だってこなせます!使い方次第す!
メガオフ幹事、おつかれさまでした!大盛況のうちに終わり、よかったですねー!
お、Harryさんも、黒舟の魅力が刻み込まれてきましたね?買っちゃいましょう、気が楽になりますよw
こじんまりやるにも最高ですが、手間をかければ、あの量の肉だってこなせます!使い方次第す!
Posted by 青 at 2010年04月21日 09:03
おはようございます&お疲れさまでした~。
もう青さんといえば『キッチン青』が代名詞になってますね。
今回もおいしいモツスープ&ステーキなど、ご馳走様でした!!
私も、ああやってちゃっちゃと作りたいのですが、どうしても
時間がかかってしまいます。
まだまだ修行が必要ですね。
それから、黒船。いいですね!!
でも私はA-4君なんで、サイズが合いません。
なので、絶対に買いません。(B-6君とセットなんてトンデモナイ..)
またどこかでお会いした際にも、ご馳走よろしくお願いします!!!
もう青さんといえば『キッチン青』が代名詞になってますね。
今回もおいしいモツスープ&ステーキなど、ご馳走様でした!!
私も、ああやってちゃっちゃと作りたいのですが、どうしても
時間がかかってしまいます。
まだまだ修行が必要ですね。
それから、黒船。いいですね!!
でも私はA-4君なんで、サイズが合いません。
なので、絶対に買いません。(B-6君とセットなんてトンデモナイ..)
またどこかでお会いした際にも、ご馳走よろしくお願いします!!!
Posted by けんぢ at 2010年04月21日 10:39
けんぢさん、いらっしゃいませ!
料理、気に入っていただけたようでよかったです!
黒舟、いいですよ~
ですが、けんぢさん。何かお忘れでは・・・?w
五徳と溝が噛み合うことでジャストフィットしますので・・・当然A4君でもがっちり載せれるかと思いますよ(><)bw
私自身はしばらく出撃自粛になりそうですが、次は六斗の森かとっ
料理、気に入っていただけたようでよかったです!
黒舟、いいですよ~
ですが、けんぢさん。何かお忘れでは・・・?w
五徳と溝が噛み合うことでジャストフィットしますので・・・当然A4君でもがっちり載せれるかと思いますよ(><)bw
私自身はしばらく出撃自粛になりそうですが、次は六斗の森かとっ
Posted by 青 at 2010年04月21日 10:51
青さん こんにちは
お疲れ様でしたぁ
肉の塊見る前に、カレーとチャンポン逝ってました(涙)
肉食の私がほとんど頂戴すること無く
香りを楽しまさせて頂きました(更に涙)
次回はA4君に肉の塊でお願いします(爆)
最後の集合写真はメガで参加でしたっけ?
お疲れ様でしたぁ
肉の塊見る前に、カレーとチャンポン逝ってました(涙)
肉食の私がほとんど頂戴すること無く
香りを楽しまさせて頂きました(更に涙)
次回はA4君に肉の塊でお願いします(爆)
最後の集合写真はメガで参加でしたっけ?
Posted by snowlife_camp
at 2010年04月21日 12:53

こんちわ!
寒い前乗りよりお疲れ様です。
今回は宗教軍団に入信できませんでしたので、川向うなのでキッチン青の料理を十分に堪能できませんでした。
次回も黒船パワーさく裂でお願いします。
寒い前乗りよりお疲れ様です。
今回は宗教軍団に入信できませんでしたので、川向うなのでキッチン青の料理を十分に堪能できませんでした。
次回も黒船パワーさく裂でお願いします。
Posted by はかせ at 2010年04月21日 12:54
snowlifeさん、いらっしゃいませ!
最後の集合写真ですか?「寝てましたw」
A4君に乗る塊も手に入れることはできますが、サーロインの1本物ですと、6000円前後でございますw 会費制になるのなら・・・御用意しますぜ?w
最後の集合写真ですか?「寝てましたw」
A4君に乗る塊も手に入れることはできますが、サーロインの1本物ですと、6000円前後でございますw 会費制になるのなら・・・御用意しますぜ?w
Posted by 青
at 2010年04月21日 12:56

はかせさん、いらっしゃいませ!
すいません、私も変態テント村への入村資格がなく・・・w
しかし、あれだけ大所帯になるとは予想外でした(^^;
次はこじんまりやりますか?w
すいません、私も変態テント村への入村資格がなく・・・w
しかし、あれだけ大所帯になるとは予想外でした(^^;
次はこじんまりやりますか?w
Posted by 青
at 2010年04月21日 12:58

ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
|д゚)チラ・・・
次回はおもてなし、シマス。。。
|д゚)チラ・・・
次回はおもてなし、シマス。。。
Posted by オトサン at 2010年04月21日 13:10
オトサン、いらっしゃいませ!
いや、ネタですからw
時に、事後承諾の件はうまくはこんでいますか?
1.まず両手を地面につく
2.両膝を地面につく
3.額を地面につく
4.「すいませんでしたっ」と叫ぶ
以上の工程を淀みなく行ってみてください!?
いや、ネタですからw
時に、事後承諾の件はうまくはこんでいますか?
1.まず両手を地面につく
2.両膝を地面につく
3.額を地面につく
4.「すいませんでしたっ」と叫ぶ
以上の工程を淀みなく行ってみてください!?
Posted by 青
at 2010年04月21日 13:16

かなり難しい、上級者向けの仕様ですねぃ。。
実力と経験、両方ないと厳しそうな(ノД`)シクシク
今度テホドキお願いします!
実力と経験、両方ないと厳しそうな(ノД`)シクシク
今度テホドキお願いします!
Posted by オトサン at 2010年04月21日 16:55
こんばんは~。
料理、大変美味しかったです!
ご馳走さまでした。
昼近くまで寝てる青さんを初体験できましたw
相槌を打つような、鼾面白かったです。
またよろしくお願いしま~す。
料理、大変美味しかったです!
ご馳走さまでした。
昼近くまで寝てる青さんを初体験できましたw
相槌を打つような、鼾面白かったです。
またよろしくお願いしま~す。
Posted by はいえ~す at 2010年04月21日 19:58
こんばんは~(^0^)/
ク~!!今回はOver“1kg”・・・1.2Kg~!
すっごいですね~^^
キッチン青は今回も大盛況だったようで(^・^)b
どなたのブログだったかな~?
愛をはぐくまれている青さんの写真見ましたよ^^
お仕事お忙しいようですが、また是非勉強させてくださ~い(^^)v
ク~!!今回はOver“1kg”・・・1.2Kg~!
すっごいですね~^^
キッチン青は今回も大盛況だったようで(^・^)b
どなたのブログだったかな~?
愛をはぐくまれている青さんの写真見ましたよ^^
お仕事お忙しいようですが、また是非勉強させてくださ~い(^^)v
Posted by honopapa at 2010年04月21日 20:00
こんばんは♪
B-6君、購入させていただきました★
黒舟サンは予想より少し高かったので保留にしました・・・
早く、火入れしたいデス♪♪
B-6君、購入させていただきました★
黒舟サンは予想より少し高かったので保留にしました・・・
早く、火入れしたいデス♪♪
Posted by ユカ at 2010年04月21日 20:17
モツ鍋初耳デスヨ!
食べて ない…
あの時消費しなかった鳥肉2キログラム、今消費中~…
もう 気持ち悪い……
食べて ない…
あの時消費しなかった鳥肉2キログラム、今消費中~…
もう 気持ち悪い……
Posted by munataku at 2010年04月21日 21:44
オトサン、いらっしゃいませ!
ジャンプしながら一連の動作を行う、フライングバージョンもありますが、そちらのほうが難易度高いですよ?w
ジャンプしながら一連の動作を行う、フライングバージョンもありますが、そちらのほうが難易度高いですよ?w
Posted by 青 at 2010年04月21日 22:04
はいえ~すさん、いらっしゃいませ!
いえいえ、眼精疲労を取るためには一日だけでも長寝しなくちゃなんですw
暖かくなるまで起きない故に「冬眠」と呼ばれておりますw
いえいえ、眼精疲労を取るためには一日だけでも長寝しなくちゃなんですw
暖かくなるまで起きない故に「冬眠」と呼ばれておりますw
Posted by 青 at 2010年04月21日 22:07
honopapaさん、いらっしゃいませ!
1.6kgもあったんですが・・・人数不明だったんで1.2kgにしました。結果足りなくて往生しました(><;
あー、はいえ~すさんとの混浴シーンは、ぶ~さんとこと思われますw
仕事の合間に、六斗の森(つくば)だけ行きたいなと思っています。仕事の相方が、1ヶ月限定で付近で寝泊りしているので。
1.6kgもあったんですが・・・人数不明だったんで1.2kgにしました。結果足りなくて往生しました(><;
あー、はいえ~すさんとの混浴シーンは、ぶ~さんとこと思われますw
仕事の合間に、六斗の森(つくば)だけ行きたいなと思っています。仕事の相方が、1ヶ月限定で付近で寝泊りしているので。
Posted by 青 at 2010年04月21日 22:09
ユカさん、いらっしゃいませ!
おお、B6君投入おめでとうございます!
そうですね、黒舟、なんやかんやであと千円足すとB6君もうひとつ買えちゃう値段してますからね~(><;;;
火入れは楽しみでしょうね~。ぜひ、レポあげて下さい^^
おお、B6君投入おめでとうございます!
そうですね、黒舟、なんやかんやであと千円足すとB6君もうひとつ買えちゃう値段してますからね~(><;;;
火入れは楽しみでしょうね~。ぜひ、レポあげて下さい^^
Posted by 青 at 2010年04月21日 22:12
たくさん、いらっしゃいませ!
およ・・・?あれ・・・?たしかに、たくさんいなかったような・・・w
結局、鶏肉は残ったんですね(^^; 事前申告してもらえれば、仕込みしますんで、言ってくださいw
持ちそうになければ、煮物にしてはどうでしょう?
強めのかつおだしを効かせたつゆを作るか、つゆの素を多めに入れて沸かしてから、鶏肉と大根ぶち込み、20分ほど煮込んで火を止める。さめたらまた熱して、火を止めると、味がしみ込んでいいツマミになりますよ。あ、鶏肉は2回目は出したほうがいいかも。硬くなります。
およ・・・?あれ・・・?たしかに、たくさんいなかったような・・・w
結局、鶏肉は残ったんですね(^^; 事前申告してもらえれば、仕込みしますんで、言ってくださいw
持ちそうになければ、煮物にしてはどうでしょう?
強めのかつおだしを効かせたつゆを作るか、つゆの素を多めに入れて沸かしてから、鶏肉と大根ぶち込み、20分ほど煮込んで火を止める。さめたらまた熱して、火を止めると、味がしみ込んでいいツマミになりますよ。あ、鶏肉は2回目は出したほうがいいかも。硬くなります。
Posted by 青 at 2010年04月21日 22:15
こんばんは~ グッサンです。
キッチン青・・・
食べ損ないました(T_T)
次回またよろしくおねがいしますね~
キッチン青・・・
食べ損ないました(T_T)
次回またよろしくおねがいしますね~
Posted by グッサン at 2010年04月21日 22:55
グッサン、いらっしゃいませ!
そういえば、珍しくグッサンが食べてない!?w
そういえば、GWは出撃できなさそうす・・・・。場所明記してもらえれば、状況が許せば合流します(TT
そういえば、珍しくグッサンが食べてない!?w
そういえば、GWは出撃できなさそうす・・・・。場所明記してもらえれば、状況が許せば合流します(TT
Posted by 青 at 2010年04月21日 23:04
こんばんは、すまいるです
ご馳走様でした~
2日目の朝にメガから聞こえる大きなイビキ・・・
あぁ、青さんのテントだ。とすぐ分かりました!
またお願いします。。(笑)
ご馳走様でした~
2日目の朝にメガから聞こえる大きなイビキ・・・
あぁ、青さんのテントだ。とすぐ分かりました!
またお願いします。。(笑)
Posted by すまいる
at 2010年04月21日 23:56

青さん
さっき気がついたのですが青さんと私、去年の10月にニアミスしている事が判明!
去年の10月10日あたりスマイルさんの『ソロキャン練習会』で青根に参加なさってますよね!
同じ日に私らも青根でグルキャンしてました!!
サイトの川側でない方にティピーがありませんでしたか?覚えてない?かな…
そのティピーの持ち主とグルキャンをしていました。
スマイルさん達が来ているのを知っていましたがその時はソロでなかったので声かけませんでした~。
さっき気がついたのですが青さんと私、去年の10月にニアミスしている事が判明!
去年の10月10日あたりスマイルさんの『ソロキャン練習会』で青根に参加なさってますよね!
同じ日に私らも青根でグルキャンしてました!!
サイトの川側でない方にティピーがありませんでしたか?覚えてない?かな…
そのティピーの持ち主とグルキャンをしていました。
スマイルさん達が来ているのを知っていましたがその時はソロでなかったので声かけませんでした~。
Posted by ヒデ.T at 2010年04月22日 00:03
あ!すいませんm(__)mすまいるさんがカタカナになってました(^_^;)
ご無礼お許しを!!
ご無礼お許しを!!
Posted by ヒデ.T at 2010年04月22日 00:05
あっ、ホントだぁ! 集合写真に青さんいないし。
次回は引きずり出しますね。
う~ん確かに混乱キャンプでしたね。
兎に角、ご馳走さまでした♪
青さんのマメさには頭が下がります。
次回も宜しくね!
今回はブロガーさんの参加者が多くて、どこ見てコメント入れたか、
何が何だかわからなくなってきました。(汗)
次回は引きずり出しますね。
う~ん確かに混乱キャンプでしたね。
兎に角、ご馳走さまでした♪
青さんのマメさには頭が下がります。
次回も宜しくね!
今回はブロガーさんの参加者が多くて、どこ見てコメント入れたか、
何が何だかわからなくなってきました。(汗)
Posted by (ソロ)パンダ at 2010年04月22日 00:36
すまいるさん、いらっしゃいませ!
鼾の大きさと歯軋りの激しさには自信があります!?
すまいるさん(仮)の混浴写真はどこでも大うけですねw
普段のシャイっぷりとのギャップが楽しいのでしょう!
こちらこそまたよろしくお願いします!
鼾の大きさと歯軋りの激しさには自信があります!?
すまいるさん(仮)の混浴写真はどこでも大うけですねw
普段のシャイっぷりとのギャップが楽しいのでしょう!
こちらこそまたよろしくお願いします!
Posted by 青 at 2010年04月22日 10:15
ヒデ.Tさん、いらっしゃいませ!
あー、ティピー覚えてますよ~^^
その前を通ってトイレと水汲みいってましたw
ティピーをお持ちのご友人がいらっしゃるとは・・・幅広い人脈ですねw
あれって自作ですか?
あー、ティピー覚えてますよ~^^
その前を通ってトイレと水汲みいってましたw
ティピーをお持ちのご友人がいらっしゃるとは・・・幅広い人脈ですねw
あれって自作ですか?
Posted by 青 at 2010年04月22日 10:22
パンダ姐さん、いらっしゃいませ!
集合写真撮っているときの掛け声で目が覚めましたよ?w
今回のブロガー参加率は過去最高じゃないですか?(^^;
ぶっちゃけますと、私もだれがこられていたか、完璧には把握できておりません(爆)
集合写真撮っているときの掛け声で目が覚めましたよ?w
今回のブロガー参加率は過去最高じゃないですか?(^^;
ぶっちゃけますと、私もだれがこられていたか、完璧には把握できておりません(爆)
Posted by 青 at 2010年04月22日 10:23
あのティピーはトピー工業製です。
数十年前に一時期トピー工業がアウトドア用品市場に参入していた事があったそうでその時に購入したそうです。
数十年前に一時期トピー工業がアウトドア用品市場に参入していた事があったそうでその時に購入したそうです。
Posted by ヒデ.T at 2010年04月23日 00:33
ヒデ.Tさん、いらっしゃいませ!
トピー工業!?初耳です(^^;
ざざっと検索してみましたが、まったくひっかからないところをみると、もう市場には跡形もないのかもしれませんね(><;
かっこえーと思っていたのですが。
こりゃ、まじめにティピーキット製作計画を実行に移すしか!?w
トピー工業!?初耳です(^^;
ざざっと検索してみましたが、まったくひっかからないところをみると、もう市場には跡形もないのかもしれませんね(><;
かっこえーと思っていたのですが。
こりゃ、まじめにティピーキット製作計画を実行に移すしか!?w
Posted by 青 at 2010年04月24日 15:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。