2011年04月19日
再びの新戸へ!
行ってきました!半年ぶりのソロキャンプ!
いや~、キャンプって、とってもいいものですねっ(ノ´∀`*)
今回は、いろいろとテストもしてみたい!ということで、ほぼ最大積載にて挑みました。

こんなんなりました。
ええ、言われなくともわかっております。積みすぎです。
装備の最適化を図るためには、一度はやっておかないとね~(・∀・)
それでは、早速出発!
目的地は「新戸キャンプ場」
ひさびさのキャンプなので、基本に立ち返ることにしました!
いや~、キャンプって、とってもいいものですねっ(ノ´∀`*)
今回は、いろいろとテストもしてみたい!ということで、ほぼ最大積載にて挑みました。

こんなんなりました。
ええ、言われなくともわかっております。積みすぎです。
装備の最適化を図るためには、一度はやっておかないとね~(・∀・)
それでは、早速出発!
目的地は「新戸キャンプ場」
ひさびさのキャンプなので、基本に立ち返ることにしました!
さてさて、磯子区在住の私、青(あお)ですが。基本のルートはいつも一緒です。
・16号をひたすら北上。瀬谷を超えて246に。
・246をひたすら西南へ。金田から相模川沿いへ。
・あとは道なり青山交差点まで。
ここしばらく、秋山の友人宅に行くときもこのルートです。相模川沿いのルートにあるサークルKが
お気に入りの休憩スポットなんですよねー。なんというか、ちょうどいい位置?w

ここで缶コーヒーを買って、タバコを一服。定番休憩スタイルっす!
一息いれたら、次なる目的地へ!

はい、こちら。
行きつけの酒蔵、久保田酒造株式会社さまでございます。
新酒の時期ですからねっ、行かない手はありません。
ちなみに槽場詰めというのは、槽場から加工なしでいきなり瓶詰めしたものです。
特徴はこれでもかというくらいのフレッシュ感。「生きた日本酒」です。あればぜひご賞味を。
日本酒が苦手なかたでも、槽場詰めならいけるんじゃないかなぁ。とかく飲みやすい。
ああ、そして「回りやすい」ですので、気をつけてw
久保田酒造さんから青山交差点は、もう目と鼻の先。
ツイッターでは、どうやら数名、見知ったお仲間がいる様子!

到着!
イマさん、タケシさん、ガイアさんのお出迎えを戴きました。m(_ _)m
そして、ご挨拶もほどほどに・・・

設営完了!
今回は、メガホーンIIをメインに、オールウェザーブランケット、モンベルAirPad180、寝袋は#3でいってみました。
感想としては、まぁ適温・・・ですかね。もっと寒くても、インナー着こめばいけそうです。
腰を据えたら、まずは・・・

プシュっと開けつつ、コーヒーをば。
今回は、コールマンのテーブルを使用しましたが、素晴らしいことに気づきました。
珈琲セットがまるまる中に収納できる ことに気付いてしまいました!
これは画期的ですよ。カップ以外は全部入りました。
もう一つ気づいたのは、やはりサブで笑さんの焚き火テーブルを持って来るべきだったこと。
本来ソロだとひとつなのでしょうが・・・、俺にはそれだと足りない。。。(;´Д`)
なお、この時、イマさんからいっぱいあるのでー^^と、肉をいただきました!
お礼にコーヒー押し売りしときました。うむり。
ちなみに今回は横須賀のコーヒーマイスターに依頼し、豆は二種類持ち込みです。
・ガテマラ イタリアンロースト青スペシャル超深煎り。(こんな深いの青くらいしか飲まねぇYO!と言われました)
<味はまさにコーヒー。苦味を強調し、酸味をおさえる程度に深く焙煎してもらっています>
・ブラジル シティーロースト 友人のコーヒーマイスターの新作。シティーというよりさらにやや浅く焙煎されています。
こちらは、ガテマラとは対照的に酸味が特徴的なコーヒーに仕上がっていました。やるじゃねぇか相棒。
結局、ガテマラ100g、ブラジル100gが完売。飲んでくださった皆様ありがとうございました。
いい修行になりましたっ。

そうこうするうちに、桜を照らしていたお日様も顔を隠し始め・・・

月明かりを楽しむ、お月見ナイトに!満月に近く、ほんとうに明るい!トイレいくときくらいしか、ヘッドライト使いませんでしたw
その後、なぜかイマさんから「生肉どうぞっ^^」と貴重な差し入れを頂戴し・・・生肉っ!?Σ(゚Д゚)
これはなんか作らんと。まっとれイマさんJr!ということで
<即興!豚肉のトマトソース炒めイタリアン風>
を作ってみました~^^
イマさんが、親子キャンで作れるよう、レシピをさらします。イヤン(ノ´∀`*)
・豚肉 適量
・塩(今回はマジックソルト使用)
・オリーブ油
・ソース
・かつおだし
・トマトソース(基本のトマトピューレみたいなもんす)
以上の材料にて・・・
1.オリーブ油をフライパンにしき、豚肉をシュート
2.マジックソルトをかけながら赤みが薄くなる程度まで火を通す。
3.火を通しすぎると硬くなるので、赤みが残っているところでトマトソース投入。
4.トマトソースをからめつつ、ソース適量(2回しくらい。隠し味です)を投入。
5.さらにかつおだしを投入しながらじっくり和える。これはトマトの旨味成分と
かつおの旨味成分が相性バッチシだからです。お試しアレ。深み出ますよ。

こんなカンジ。
俺の分は炊き上がった米にたっぷり載せて戴きました。ごちそうさまでした(*´ω`*)
イマさんjrには好評だったようです。ヨカタヨカタ。
この後、改めてコーヒーの差し入れをいれつつ、ガイアさんのお連れ様、Mさんにご挨拶。
しかるのち、横に貼られていたヤスさんにご挨拶できました。お初ですね^ー^

その後、ガイアさんからナムル他肉盛り合わせまで。。。
うーん、食料持ってこなくてよかったんじゃねーのと思ってしまう勢いですw

腹がおちついたところで、ビールちびちびやりながら、焚き火タイム!
鋸で半分の長さにした薪を、B-6君でメラメラっと。ちなみに、ちまちまやってたら、0時まわってやっと終了でした。
途中、なかじぃさんが到着され、その後はカールさんがご到着。カールさんお初ですね~。
とりあえずコーヒーで迎撃をw
ちなみに、今回。久しぶりでしたので、ソログルキャンとさせて戴き、あまり集まりの方にはいかず、まーーったりと
マイ焚き火を楽しみつつ、缶詰のつまみを食べてビールをぐびりってなスタイルでいきました。
いいですねー。この大人の距離感?w
焚き火の熾きが鎮火したのを確認して、早々に寝てしまいました。ほろよいなので、あっさり快眠。
で、翌朝

快晴!
ふふふ、なんと朝6時半起床ですw
とりあえず

またコーヒーw
目覚めにコーヒーの挽きたての香りはたまりません^^
ちゃんと朝は炊飯して、大盛りカレー(レトルト)でさっぱりと済ませつつ・・・
片付けも着々と。
撤収は11時半に行いました。まったりまったり。
残っていた皆様にご挨拶をしました。
ご一緒した、ガイアさん、Mさん、イマさん、イマさんJr、ヤスさん、タケシさん、なかじぃさん、カールさん
お疲れ様でございました!またの再会、楽しみにしております!
その後は、そのまま秋山の友人宅に。ささやかに花見会です^ー^

ちょっと散ってますけどねw 布団をしまって、簡単にBBQ、翌朝温泉入って撤収しました^^
あ、そうそう。いつもの締めをしなきゃ・・・!
キャンプの締めに、ストレスと疲れよ・・・ビフォアーーー


アフターーーーー!
なんということでしょう、すべてのストレスがスープと共に胃の中へ。・・・・中へ!?Σ(゚Д゚)
大満足の週末となりました。
またの出撃、いつになるやらですが、また遊んでくださいましm(_ _)m
次回、補足記事で新しいアイテムの紹介と、整理した新型装備リストをだそうと思います。
それでは、またいずれ!
※あ、ブヨに一箇所やられました。ヤツラの季節到来です。ご注意を。。。
・16号をひたすら北上。瀬谷を超えて246に。
・246をひたすら西南へ。金田から相模川沿いへ。
・あとは道なり青山交差点まで。
ここしばらく、秋山の友人宅に行くときもこのルートです。相模川沿いのルートにあるサークルKが
お気に入りの休憩スポットなんですよねー。なんというか、ちょうどいい位置?w
ここで缶コーヒーを買って、タバコを一服。定番休憩スタイルっす!
一息いれたら、次なる目的地へ!

はい、こちら。
行きつけの酒蔵、久保田酒造株式会社さまでございます。
新酒の時期ですからねっ、行かない手はありません。
「相模灘 純米吟醸 美山錦 槽場詰め」
をゲットしまして、さらに進撃。ちなみに槽場詰めというのは、槽場から加工なしでいきなり瓶詰めしたものです。
特徴はこれでもかというくらいのフレッシュ感。「生きた日本酒」です。あればぜひご賞味を。
日本酒が苦手なかたでも、槽場詰めならいけるんじゃないかなぁ。とかく飲みやすい。
ああ、そして「回りやすい」ですので、気をつけてw
久保田酒造さんから青山交差点は、もう目と鼻の先。
ツイッターでは、どうやら数名、見知ったお仲間がいる様子!
到着!
イマさん、タケシさん、ガイアさんのお出迎えを戴きました。m(_ _)m
そして、ご挨拶もほどほどに・・・
設営完了!
今回は、メガホーンIIをメインに、オールウェザーブランケット、モンベルAirPad180、寝袋は#3でいってみました。
感想としては、まぁ適温・・・ですかね。もっと寒くても、インナー着こめばいけそうです。
腰を据えたら、まずは・・・

プシュっと開けつつ、コーヒーをば。
今回は、コールマンのテーブルを使用しましたが、素晴らしいことに気づきました。
珈琲セットがまるまる中に収納できる ことに気付いてしまいました!
これは画期的ですよ。カップ以外は全部入りました。
もう一つ気づいたのは、やはりサブで笑さんの焚き火テーブルを持って来るべきだったこと。
本来ソロだとひとつなのでしょうが・・・、俺にはそれだと足りない。。。(;´Д`)
なお、この時、イマさんからいっぱいあるのでー^^と、肉をいただきました!
お礼にコーヒー押し売りしときました。うむり。
ちなみに今回は横須賀のコーヒーマイスターに依頼し、豆は二種類持ち込みです。
・ガテマラ イタリアンロースト青スペシャル超深煎り。(こんな深いの青くらいしか飲まねぇYO!と言われました)
<味はまさにコーヒー。苦味を強調し、酸味をおさえる程度に深く焙煎してもらっています>
・ブラジル シティーロースト 友人のコーヒーマイスターの新作。シティーというよりさらにやや浅く焙煎されています。
こちらは、ガテマラとは対照的に酸味が特徴的なコーヒーに仕上がっていました。やるじゃねぇか相棒。
結局、ガテマラ100g、ブラジル100gが完売。飲んでくださった皆様ありがとうございました。
いい修行になりましたっ。

そうこうするうちに、桜を照らしていたお日様も顔を隠し始め・・・

月明かりを楽しむ、お月見ナイトに!満月に近く、ほんとうに明るい!トイレいくときくらいしか、ヘッドライト使いませんでしたw
その後、なぜかイマさんから「生肉どうぞっ^^」と貴重な差し入れを頂戴し・・・生肉っ!?Σ(゚Д゚)
これはなんか作らんと。まっとれイマさんJr!ということで
<即興!豚肉のトマトソース炒めイタリアン風>
を作ってみました~^^
イマさんが、親子キャンで作れるよう、レシピをさらします。イヤン(ノ´∀`*)
・豚肉 適量
・塩(今回はマジックソルト使用)
・オリーブ油
・ソース
・かつおだし
・トマトソース(基本のトマトピューレみたいなもんす)
以上の材料にて・・・
1.オリーブ油をフライパンにしき、豚肉をシュート
2.マジックソルトをかけながら赤みが薄くなる程度まで火を通す。
3.火を通しすぎると硬くなるので、赤みが残っているところでトマトソース投入。
4.トマトソースをからめつつ、ソース適量(2回しくらい。隠し味です)を投入。
5.さらにかつおだしを投入しながらじっくり和える。これはトマトの旨味成分と
かつおの旨味成分が相性バッチシだからです。お試しアレ。深み出ますよ。

こんなカンジ。
俺の分は炊き上がった米にたっぷり載せて戴きました。ごちそうさまでした(*´ω`*)
イマさんjrには好評だったようです。ヨカタヨカタ。
この後、改めてコーヒーの差し入れをいれつつ、ガイアさんのお連れ様、Mさんにご挨拶。
しかるのち、横に貼られていたヤスさんにご挨拶できました。お初ですね^ー^

その後、ガイアさんからナムル他肉盛り合わせまで。。。
うーん、食料持ってこなくてよかったんじゃねーのと思ってしまう勢いですw

腹がおちついたところで、ビールちびちびやりながら、焚き火タイム!
鋸で半分の長さにした薪を、B-6君でメラメラっと。ちなみに、ちまちまやってたら、0時まわってやっと終了でした。
途中、なかじぃさんが到着され、その後はカールさんがご到着。カールさんお初ですね~。
とりあえずコーヒーで迎撃をw
ちなみに、今回。久しぶりでしたので、ソログルキャンとさせて戴き、あまり集まりの方にはいかず、まーーったりと
マイ焚き火を楽しみつつ、缶詰のつまみを食べてビールをぐびりってなスタイルでいきました。
いいですねー。この大人の距離感?w
焚き火の熾きが鎮火したのを確認して、早々に寝てしまいました。ほろよいなので、あっさり快眠。
で、翌朝

快晴!
ふふふ、なんと朝6時半起床ですw
とりあえず

またコーヒーw
目覚めにコーヒーの挽きたての香りはたまりません^^
ちゃんと朝は炊飯して、大盛りカレー(レトルト)でさっぱりと済ませつつ・・・
片付けも着々と。
撤収は11時半に行いました。まったりまったり。
残っていた皆様にご挨拶をしました。
ご一緒した、ガイアさん、Mさん、イマさん、イマさんJr、ヤスさん、タケシさん、なかじぃさん、カールさん
お疲れ様でございました!またの再会、楽しみにしております!
その後は、そのまま秋山の友人宅に。ささやかに花見会です^ー^

ちょっと散ってますけどねw 布団をしまって、簡単にBBQ、翌朝温泉入って撤収しました^^
あ、そうそう。いつもの締めをしなきゃ・・・!
キャンプの締めに、ストレスと疲れよ・・・ビフォアーーー


アフターーーーー!
なんということでしょう、すべてのストレスがスープと共に胃の中へ。・・・・中へ!?Σ(゚Д゚)
大満足の週末となりました。
またの出撃、いつになるやらですが、また遊んでくださいましm(_ _)m
次回、補足記事で新しいアイテムの紹介と、整理した新型装備リストをだそうと思います。
それでは、またいずれ!
※あ、ブヨに一箇所やられました。ヤツラの季節到来です。ご注意を。。。
Posted by 青(あお) at 00:44│Comments(26)
│新戸キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは~
青さん、めちゃうまのコーヒー有難う御座いました!
美味かった・・・・・ほんと!
久しぶりのキャンプ良かったですね~
今度お会いした時は焚き火囲みましょ!
青さん、めちゃうまのコーヒー有難う御座いました!
美味かった・・・・・ほんと!
久しぶりのキャンプ良かったですね~
今度お会いした時は焚き火囲みましょ!
Posted by ガイア at 2011年04月19日 01:01
おはようございます(^0^)/
久しぶりに“マッタリ”満喫されたようですね!
あれ?なんだか“ゼロ半”仕様より、積載少ないような(爆)
日月だと襲撃厳しいのですが・・・
是非お会いした際は、またコーヒー飲まして下さいまし・・・(^^)v
そういえば、昨年6月に椿でご馳走になって以来か??
久しぶりに“マッタリ”満喫されたようですね!
あれ?なんだか“ゼロ半”仕様より、積載少ないような(爆)
日月だと襲撃厳しいのですが・・・
是非お会いした際は、またコーヒー飲まして下さいまし・・・(^^)v
そういえば、昨年6月に椿でご馳走になって以来か??
Posted by ほのぱぱ at 2011年04月19日 08:44
おはようございます^^
私、椿荘行っちゃってました!!
天気も良くて最高でしたね♪
いつか、またコーヒーご馳走になりたいデス^^
去年椿荘でご馳走になったのが遠い昔の様デスナ・・
私、椿荘行っちゃってました!!
天気も良くて最高でしたね♪
いつか、またコーヒーご馳走になりたいデス^^
去年椿荘でご馳走になったのが遠い昔の様デスナ・・
Posted by yucamp at 2011年04月19日 08:47
こんにちわ~。
コーヒー・・・、衝撃でした!
香りといい、味といい、コーヒーってこんなに美味しいんだって、思いました(笑)
さらに、
「豚肉のトマトソース炒めイタリアン風」
大変、おいしゅうございました♪
おかげ様で、息子が、キャンプ料理に興味を持ち始めたようで、
「パパは焼くだけだからダメだ! 今度は俺が作る」
と、言っております(爆)
ありがとうございました、また、宜しくですヾ(*´∀`)ノ
コーヒー・・・、衝撃でした!
香りといい、味といい、コーヒーってこんなに美味しいんだって、思いました(笑)
さらに、
「豚肉のトマトソース炒めイタリアン風」
大変、おいしゅうございました♪
おかげ様で、息子が、キャンプ料理に興味を持ち始めたようで、
「パパは焼くだけだからダメだ! 今度は俺が作る」
と、言っております(爆)
ありがとうございました、また、宜しくですヾ(*´∀`)ノ
Posted by imakyan
at 2011年04月19日 09:36

ガイアさん、いらっしゃいませ!
肉とナムル、ごちそうさまでした!ビールのつまみに頂きましたよ!
焚き火は次はぜひ!
でも、日月出撃ですから、なかなか厳しいかもしれないす(><;
よろしければ、ちょろちょろお誘いください!
肉とナムル、ごちそうさまでした!ビールのつまみに頂きましたよ!
焚き火は次はぜひ!
でも、日月出撃ですから、なかなか厳しいかもしれないす(><;
よろしければ、ちょろちょろお誘いください!
Posted by 青 at 2011年04月19日 10:17
ほのぱぱさん、いらっしゃいませ!
大丈夫!俺もトラブルてんこもりっす!w
ゼロ半仕様より少なくみえるでしょ?スマート積載を心がけましたので(><b
ちなみに、後ろのGIVI箱もメットインも満載です・・・!
総量としては、ゼロ半時より明らかに多いですね。今回の教訓で、削れる装備、削っちゃいけない装備がわかりましたので、次回はもっとスマートに詰めるかと!
大丈夫!俺もトラブルてんこもりっす!w
ゼロ半仕様より少なくみえるでしょ?スマート積載を心がけましたので(><b
ちなみに、後ろのGIVI箱もメットインも満載です・・・!
総量としては、ゼロ半時より明らかに多いですね。今回の教訓で、削れる装備、削っちゃいけない装備がわかりましたので、次回はもっとスマートに詰めるかと!
Posted by 青 at 2011年04月19日 10:19
yucampさん、いらっしゃいませ!
えー、新戸に居ると思ったから新戸にしたのにー(´Д`)(爆)
基本に立ち返るべく、新戸にしました!あと最大積載だったので近いほうがよかった!という事情もありますがw
コーヒーセットは常に持って行ってますので、いつでもお声かけ下さい!
出前します?w
えー、新戸に居ると思ったから新戸にしたのにー(´Д`)(爆)
基本に立ち返るべく、新戸にしました!あと最大積載だったので近いほうがよかった!という事情もありますがw
コーヒーセットは常に持って行ってますので、いつでもお声かけ下さい!
出前します?w
Posted by 青 at 2011年04月19日 10:21
イマさん、いらっしゃいませ!
息子さんに、気に入って頂けたようでなによりす!
まったり料理をつくるキャンプも良いものですよ!
よかったら今度、簡単キャンプレシピ、お教えしますよ~^^
息子さんに、気に入って頂けたようでなによりす!
まったり料理をつくるキャンプも良いものですよ!
よかったら今度、簡単キャンプレシピ、お教えしますよ~^^
Posted by 青 at 2011年04月19日 10:25
ご無沙汰しとります どらです♪
キャンツー装備には見えない充実装備ですね~
今度、ご一緒させて下さい。コーヒーも頂きたいし(笑)
次回の補足記事 楽しみにしてます♪
キャンツー装備には見えない充実装備ですね~
今度、ご一緒させて下さい。コーヒーも頂きたいし(笑)
次回の補足記事 楽しみにしてます♪
Posted by どら
at 2011年04月19日 11:05

どらさん、いらっしゃいませ!
充実装備・・・であえていってみました!結構使わないものが多いので、反省点ですね。
今後は完ソロ率があがるでしょうから、振る舞い前提の大きいコッヘルとかはいらんかなぁと思いました^^;
基本的には、日・月で連続で休めるタイミングで出撃しようと思ってますよ~
充実装備・・・であえていってみました!結構使わないものが多いので、反省点ですね。
今後は完ソロ率があがるでしょうから、振る舞い前提の大きいコッヘルとかはいらんかなぁと思いました^^;
基本的には、日・月で連続で休めるタイミングで出撃しようと思ってますよ~
Posted by 青 at 2011年04月19日 12:13
おひさです!
最近会ってないっすね~
モーニングコーヒー飲みたいな・・・
最近会ってないっすね~
モーニングコーヒー飲みたいな・・・
Posted by charipod
at 2011年04月19日 17:01

こんばんはYASUです。
お世話になりました。
またお会いした時は、宜しくお願い致します。
コーヒーごちそうさまでした、とても美味しかったです。
お世話になりました。
またお会いした時は、宜しくお願い致します。
コーヒーごちそうさまでした、とても美味しかったです。
Posted by YASU at 2011年04月19日 19:05
こんばんは!カ-ルです。
こちらのブログちょいちょい読み逃げしてました。
足跡付いてると思いますすいません(笑)
これを機によろしくお願いします。
にしても コ-ヒ-まっこと旨かったです。
つい叫んじゃいました。(笑)
更にPCX 目に毒でした。(笑)
ベテランブロガ-さんから 青さんに未だ
あったことないの?と 言われつづけて早半年
やっとお会いできました
今後ともよろしくお願いします。!
こちらのブログちょいちょい読み逃げしてました。
足跡付いてると思いますすいません(笑)
これを機によろしくお願いします。
にしても コ-ヒ-まっこと旨かったです。
つい叫んじゃいました。(笑)
更にPCX 目に毒でした。(笑)
ベテランブロガ-さんから 青さんに未だ
あったことないの?と 言われつづけて早半年
やっとお会いできました
今後ともよろしくお願いします。!
Posted by カ-ル at 2011年04月19日 19:48
こんばんは~
久しぶりのソロですね
というかバイクソロですか
時代も変わったものです・・・
最近のトレンドはコーヒーですか?
私はまた肉が食いたいです!(笑)
そういや今年ホウリー行けませんでしたね~
また肉を食える日を楽しみにしております(ぉ
久しぶりのソロですね
というかバイクソロですか
時代も変わったものです・・・
最近のトレンドはコーヒーですか?
私はまた肉が食いたいです!(笑)
そういや今年ホウリー行けませんでしたね~
また肉を食える日を楽しみにしております(ぉ
Posted by YAMAMO at 2011年04月19日 22:10
久々の出撃、お疲れ様でした。
そんなに載せてないように見えるけど、結構載るんですね。スクーターは
やっぱり強い、キャンプ向きとしては最強かもしれません。
ソロキャンプ用としての最強アイテムを手に入れられましたね。
その勢いで、是非Ⅰ計画へ参加を。下道で片道15時間ほどですから
近いですよ(爆)
そんなに載せてないように見えるけど、結構載るんですね。スクーターは
やっぱり強い、キャンプ向きとしては最強かもしれません。
ソロキャンプ用としての最強アイテムを手に入れられましたね。
その勢いで、是非Ⅰ計画へ参加を。下道で片道15時間ほどですから
近いですよ(爆)
Posted by アラカン at 2011年04月19日 23:18
chariさん、いらっしゃいませ!
いやぁ、いざとなったら店に遊びにきてくださいw
モーニングコーヒー、出撃時にはコーヒー豆を必ず持参してますんでいれれますよ~^^
「酔いつぶれていなければですが」(・∀・)w
いやぁ、いざとなったら店に遊びにきてくださいw
モーニングコーヒー、出撃時にはコーヒー豆を必ず持参してますんでいれれますよ~^^
「酔いつぶれていなければですが」(・∀・)w
Posted by 青(あお) at 2011年04月20日 00:01
YASUさん、いらっしゃいませ!
あまりおはなしできませんでしたが、スタイルに惚れ込みましたよ!
ハンモック!ハンモーーーック!ヽ(^。^)ノ
ちょっと、そのうち・・・いっちゃうかもしれませんよw
あ、今日はきついんでアレですが、近日中にブログお気に入りさしてください~
あまりおはなしできませんでしたが、スタイルに惚れ込みましたよ!
ハンモック!ハンモーーーック!ヽ(^。^)ノ
ちょっと、そのうち・・・いっちゃうかもしれませんよw
あ、今日はきついんでアレですが、近日中にブログお気に入りさしてください~
Posted by 青(あお) at 2011年04月20日 00:06
カールさん、いらっしゃいませ!
おお、ご覧いただいていたとは。どんどん読み逃げしてください(爆)
パーコレーターとか使われていたご様子で。ぜひ、挽きたてでお試しを!それだけで味が1段2段上がります!
コーヒー豆は、豆の状態が一番劣化が早いです。理想は煎りたて挽きたて淹れたての3たてです!
豆がお気に入りになられたのなら、横須賀のコーヒーマイスター紹介しますんで、いってください~。メール便で送ってくれますよ^^
PCXは私もまだまだ試してばかりの1台ですが・・・期待してたより積載できるんでかなりイケてますよw
ちなみに最近の私は、日・月休みが中心でずーーーっと出撃できない状況が続き・・・ドラクエでいうならはぐれメタル状態になっておりました!
日曜日、片付けをされているときに現れるかもしれません。その際はよろしくですw
あ、近日中にブログお気に入りにいれさしてください~
おお、ご覧いただいていたとは。どんどん読み逃げしてください(爆)
パーコレーターとか使われていたご様子で。ぜひ、挽きたてでお試しを!それだけで味が1段2段上がります!
コーヒー豆は、豆の状態が一番劣化が早いです。理想は煎りたて挽きたて淹れたての3たてです!
豆がお気に入りになられたのなら、横須賀のコーヒーマイスター紹介しますんで、いってください~。メール便で送ってくれますよ^^
PCXは私もまだまだ試してばかりの1台ですが・・・期待してたより積載できるんでかなりイケてますよw
ちなみに最近の私は、日・月休みが中心でずーーーっと出撃できない状況が続き・・・ドラクエでいうならはぐれメタル状態になっておりました!
日曜日、片付けをされているときに現れるかもしれません。その際はよろしくですw
あ、近日中にブログお気に入りにいれさしてください~
Posted by 青(あお) at 2011年04月20日 00:11
YAMAMOさん、いらっしゃいませ!
ええ、ほんと久しぶりのソロでしたよ~。堪能させて戴きました(*´ω`*)
大丈夫です。まだまだ肉もマイブームですよ!というか、No肉、NoLifeです!
コーヒーは元々好きだったのですが、アウトドア関連での機材に疎かったもので^^;
改めて装備を最適化して、楽しむようになりました!今度飲んでください!
ホウリーウッズ、またやりたいですねー。できれば満月にw
今度の冬には体制が整うと思いますんで、なんか企画したいす!
ええ、ほんと久しぶりのソロでしたよ~。堪能させて戴きました(*´ω`*)
大丈夫です。まだまだ肉もマイブームですよ!というか、No肉、NoLifeです!
コーヒーは元々好きだったのですが、アウトドア関連での機材に疎かったもので^^;
改めて装備を最適化して、楽しむようになりました!今度飲んでください!
ホウリーウッズ、またやりたいですねー。できれば満月にw
今度の冬には体制が整うと思いますんで、なんか企画したいす!
Posted by 青(あお) at 2011年04月20日 00:20
アラカンさん、いらっしゃいませ!
PCX、予想以上に載りますよ!メットインが侮れません。25Lですけど。。。
いろいろ考察した結果、ほしいものが増えました。こまったもんですorz
I計画は。。。高速にのれないと・・・キツイかなーなんて・・・なんて!
できれば富士くらいまではコンスタントに走れるようになりたいす!ライダーとしては新米もいいとこですので、頑張って修行します!
PCX、予想以上に載りますよ!メットインが侮れません。25Lですけど。。。
いろいろ考察した結果、ほしいものが増えました。こまったもんですorz
I計画は。。。高速にのれないと・・・キツイかなーなんて・・・なんて!
できれば富士くらいまではコンスタントに走れるようになりたいす!ライダーとしては新米もいいとこですので、頑張って修行します!
Posted by 青(あお) at 2011年04月20日 00:22
こんばんは~
到着してすぐの熱いコーヒーの歓待ありがとうございました!
とても美味しかったですよ~
僕も青さん見習って、コッヘル調達しようと思ってます!
またヨロシクです~
到着してすぐの熱いコーヒーの歓待ありがとうございました!
とても美味しかったですよ~
僕も青さん見習って、コッヘル調達しようと思ってます!
またヨロシクです~
Posted by なかじぃ at 2011年04月20日 00:33
なかじぃさん、いらっしゃいませ!
ロードスターでキャンプ。なんだか実際に見るとインパクトありましたw
コッヘルは、ユニフレのスクエアコッヘルをオススメしまっす!
袋麺そのまま作れるんで、使い勝手がいいです^^
フライパンは・・・個人的には別にしたほうがいいと思います。小さすぎて撥ねる(^^;
ロードスターでキャンプ。なんだか実際に見るとインパクトありましたw
コッヘルは、ユニフレのスクエアコッヘルをオススメしまっす!
袋麺そのまま作れるんで、使い勝手がいいです^^
フライパンは・・・個人的には別にしたほうがいいと思います。小さすぎて撥ねる(^^;
Posted by 青(あお) at 2011年04月20日 00:37
こんにちは
お邪魔様でしたぁ~
やっとPCX見れました!!
私も今積載物のチョイスを思案中でして
参考にさせてもらいますよ
んで、コーヒーは?
次回は是非お願いします。
PS
トップの写真に心霊写真のように足が....(爆)
お邪魔様でしたぁ~
やっとPCX見れました!!
私も今積載物のチョイスを思案中でして
参考にさせてもらいますよ
んで、コーヒーは?
次回は是非お願いします。
PS
トップの写真に心霊写真のように足が....(爆)
Posted by snowlife at 2011年04月20日 17:44
アタシも青さんのモーニングコーヒー飲みたいワ~。
Posted by オトサン at 2011年04月20日 20:26
snowさん、いらっしゃいませ!
コーヒー、お湯沸かしている間に、帰っちゃったのでそのまま振る舞いコーヒーにしちゃいましたよw
俺のは積みすぎの部類ですので、あまり参考になるかは・・・(;´Д`)
しかし、バイクかっくいかったっす!そのうち免許とったら載せてくださいw
コーヒー、お湯沸かしている間に、帰っちゃったのでそのまま振る舞いコーヒーにしちゃいましたよw
俺のは積みすぎの部類ですので、あまり参考になるかは・・・(;´Д`)
しかし、バイクかっくいかったっす!そのうち免許とったら載せてくださいw
Posted by 青(あお) at 2011年04月21日 00:22
オトサン、いらっしゃいませ!
朝、起きれた時だけのスペシャルサービスですよw
オトサンの満漢全席たべたいわ~
朝、起きれた時だけのスペシャルサービスですよw
オトサンの満漢全席たべたいわ~
Posted by 青(あお) at 2011年04月21日 00:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。